ぽち袋を作ろう!
こんにちは、エミーユです
寒さが冬のソレになってきましたね。
懐具合はいかがですか?
ボーナス出て温まってますか?
ボーナスが出ても出なくても
正月になったら子どもたちに渡すもの
それは、おとしだまです。
きょうはそのおとしだまを入れるぽち袋を作りました。
用意したのは…
得意の\100均一で買ってきた家庭用プリンターで印刷できる和紙。
\100で10枚入っています。A4サイズなので通常のお年玉袋なら1枚につき2つまで作れます。
安いから紙の厚みは薄いですが、ちゃんと透かし模様も入って和紙は和紙!
テンプレートをダウンロードした元サイトは…
印刷してカットして糊付けして…
こんな形でできあがりです!
和紙の地模様を生かすには全面プリントよりも白い部分があったほうがソレらしくできますね。
ついでに箸袋とコースターも作ってみました。
こちらはインプレス社の「キラリ☆と輝くおしゃれな年賀状2012」に収録されていたものを利用しました。
お正月やクリスマスにお友達を招んでパーティーをするとき 活躍できそうです。
コースターは和紙ではなくて耐水ラベルで印刷して厚紙に貼り付けたほうがよいでしょう。
今回は紙がなくてサンプルで印刷してみただけですが…
そして実家に行ったときにもらってきた布とテンプレートを利用してこんなのも作ってみました。
写真がわかりにくいですが、これも布製のぽち袋です。
裏面はこちら
朱色ってところが気に入って、これなら表に白いインクのペンで「寿」など書いても使えそうですよね。
使ったテンプレートはコレ。呉竹さんが出しています。
ホームセンターや文具店で定価350円で売っていました。
大小のサイズも選べてこれなら布地や千代紙などでも作れます
以前にもどこかで書きましたが、エミーユ実家の父はカバン職人です。
だから布や皮革が豊富にあるのです。もちろん、売り物になるわけなんですけどね
そして以前、どんぐりで作ったカレンダーを息子と一緒に拾ってくれたお礼にとプレゼントしていたのですが、
こんな具合に父の手が加わってバージョンアップされていました
父・作成バージョン…背景がヌバック(革の裏地)になっております。高級品?!
ちなみにコレが元のエミーユ作成バージョン ホワイトボードに貼っただけ。
やっぱ父にはかなわないなぁ…
« 保育園の発表会 | トップページ | エジソンのお箸 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 近況報告(2012.09.15)
- 今度はプリンターが壊れた(2012.08.08)
- あり?ありぃぃぃ?(2012.08.01)
- facebookと昔の仲間(2012.03.20)
- スマホとジョブズ(2012.03.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あじさいの季節(2014.06.25)
- 姫乃農園にて(2013.07.23)
- 三角に生きる(2012.11.09)
- 知らなくても生きていけること(2012.10.25)
- 活動縮小中(?)の1週間日記(2012.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
Σ(゚□゚(゚□゚*)おぉ

うちの庭に落ちてるから
どんどん持って行って~
エミーユ女史は職人ですなw
さすがお父上がカバン職人だけあって。。
DNAは確実に受け継がれてる
ドングリは
投稿: ういママ | 2011年12月16日 (金) 23時32分
かわいいっ
そして流石です!


私は不器用なんで いつも 買っちゃうんですが…
ぜひ お年玉 を おとしダま で
なんちゃって
投稿: 旬 | 2011年12月16日 (金) 23時39分
こんばんは
オリジナルのポチ袋なんて
素敵よ~
エミーユさん
おぉ
考えたコトなかったです
私も作ってみた~い
さらに、お父様の手を加えたカレンダーは
すすっごーい 最高級のカレンダーに変身ですね~
エミーユさんもお父様のDNAを受け継いでますよっ
血は争えないですね(o^-^o)
投稿: non | 2011年12月16日 (金) 23時59分
お父様も手作りがお好きなんですね

どんぐりカレンダーの出来栄えが素晴らしいです。
見ていて楽しいし、和んでしまいます
ポチ袋の型紙キットがあるんですね~。
これは知りませんでした。
手作りや布でもらえると温かみがあっていいかもです❢
投稿: わかば | 2011年12月17日 (土) 07時16分
素敵なカレンダーですね。
ポチ袋ができるテンプレート、欲しいです
投稿: ヨリの友達 | 2011年12月17日 (土) 08時04分
お年玉袋まで手作りなんて~(*゚▽゚)ノ

さすがエミ―ユさんだ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
私はコンビニとかで買ってます(笑)さすがゆーです(*^m^)
しかも、ドングリのカレンダーなんてちょー可愛い~
手作りって、やっぱりあったかいね
投稿: ゆー | 2011年12月17日 (土) 08時45分
すんばらし~~~っっ!!手作りは温かみがありますね
お父様のどんぐりカレンダーもシックで大人好み
正月実家に行かない我家はお年玉を配る必要もないけど
ジュニアがお年玉をもらえるはずもなく・・・埼玉に来てから寂しいわ
「寒いから冬は連れてこないように!」とジジババも言ってるぐらい
でも去年は現金書留で母からお年玉が来たなぁ~(^^;
とりあえずクリスマス・・・どうやらトーマスシリーズになりそうです
投稿: ぎん | 2011年12月17日 (土) 12時54分
クリスマスがいらっしゃる前に
すでに 懐が寂しい雄遊です
手作りのポチ袋にカレンダー

いいね
ドングリ 帽子付きのままで落ちてるよ~
どうぞ持っていって~
投稿: 雄遊 | 2011年12月17日 (土) 16時25分
すご~い

手作りポチ袋!! 毎年市販品で済ませちゃうケド・・・
今年は作ってみようかな
どんぐりカレンダーすごくかっこ良くなったねヽ(*≧ε≦*)φ
投稿: はなぶたちゃん | 2011年12月17日 (土) 16時32分
どんぐりカレンダー見た時も感動したけど

手作りポチ袋もいいですね~~~
周りのお友達に配ったら喜ばれそう
投稿: ゆうこ | 2011年12月17日 (土) 17時13分
すご~~~い(#^.^#)
わたいなんか……
買うてきたはずなのに、どこへいったかわからんくなった(^_^;)
ふう
投稿: ちゃちゃわんわん | 2011年12月17日 (土) 19時26分
手作りとは思えないポチ袋!



買うと結構するんだよね。
今はいろいろ作るための物がちゃんと揃っているんだね~。
とはいえ、センスを問われるので、私には向いてないかな。
だってDNAが違うわ~
お父様、すんばらしい!
エミーユさんのセンスのルーツをみた!
投稿: つぶあん | 2011年12月17日 (土) 22時24分
ポチ袋=買ってくるもの
箸袋=お箸に付いてくるもの・・・
こんな感覚のわたしですから^^;
細々と手作りされるエミーユさんを尊敬します
そして、そんなエミーユさんのお父様のお姿を知り納得!!
なんともあたたか~い御家庭ですね
気持ちの伝わる素敵な数々…素晴らしいです
投稿: 薄紅こまち | 2011年12月18日 (日) 09時07分
お年玉を入れるポチ袋・・・毎年、コンビニやスーパーで済ませてました

」に思いました
エミーユさんって、ステキです
あたしも、見習おうと「真面目
投稿: ミッサリー | 2011年12月18日 (日) 12時16分
ちわーっす。毎度コメントどうもありがとう

どんぐり、お庭にいっぱい落ちているの? 最近知ったけどどんぐりって種類も
豊富なんだよね。うちのほうにいっぱい落ちていたのはマテバシイの
実だけなんだ。カシワやクヌギの木のどんぐり欲しいんだけど…ある?
どうも~コメントありがとう
おとしダま~
ポチ袋なんて取っておく人いないだろうから、コンビニで3枚100円ぐらいで
買えば話は簡単なんでしょう。でも、自分が子どものころはポチ袋の絵が
かわいいので切り取って保存していたこともあります。その気に入りの絵の
袋でくれた人のことは忘れなかったなぁ。
いつもコメントありがとねーっっ
感謝。
。
けど飲んだくれの爺さんの隔世遺伝はバッチリよ
nonさんのほうがハンドメイドのDNA(ルーツは知らないが) 持っているでしょ
是非、nonさん流のポチ袋を布地で作ってみてくださいよ~。ボタンが
付いていたりチェックだったり、nonさんの可愛らしいイメージわくなぁ
私は父は職人、母は家政科を出ているのにもかかわらず私には遺伝子つたわって
ないんだよ、不器用で。
お越しいただきましてありがとうございます~
をたっくさん作っていました。革製ですが。口金は今でも
)
うちの父も昔はがまぐち
山のようにあるみたいなのですが、わかばさんところみたいに小さくて可愛らしい
のは無かったよね
私が小学生のころ図工の宿題を家でやっていると必ず手出しをしてきた父です。
そして、ひと手間加えるとその作品が賞を取ってしまって役所などに飾られてしまい
一緒に展示物を見に行くと「お父さんがココ付け加えたから受賞したんだな」と自慢げな
父なのでした~(なんか、どっか親として間違ってるような…
こんにちは~コメントありがとうございまーす
嬉しいです。
ポチ袋作成テンプレートは定価は350円(税別)ですが、楽天市場では最安値315円(税別)
で売ってましたよ。
トレーシングペーパーのような透ける用紙で作って中身が見えるように小物を
管理保存するのにもイケルと思います。ビーズアクセサリーのパーツとか、私なら
ネイル用のシールやスワロフスキを入れておくのにいいかな、と
こんにちは~コメントありがとう
。
)って何でも作れて
ゆーさんがその気になればコンビニ販売の100倍可愛いポチ袋が作れそうね。
サロンのママ ( この言い方適切ではないか
しまいそうなイメージありよ。入口付近の置物とかカーテンの仕切りとかなどに
工夫があっておしゃれで良い香りがして~ゆーさんち行ってないのにイメージが
勝手に膨らんでしまいますぅ
コメントどうもありがと、ぎんちゃん
どちらにしてもコレクション
可愛い孫のためにおじいちゃん・おばあちゃんは惜しみなくお金を使ってくれるから
ありがたいねぇ。クリスマスプレゼントは乗れるクレーン車じゃなくて?
重機やめて機関車にシフトしたのですか?
が始まると大変よねぇ。パーシーが走るとトーマスが付いてくるとかいう水で濡らして
走る機関車シリーズはうちでは息子よりパパが面白がってました
コメントいつもありがとう
帽子付きのどんぐりはなかなかお目には
(゚ε゚ )ブッ!! クリスマスはいらっしゃるものだったの?
そしてもう早くも冷え込んでいるのですかぁ。
すでに私もこの景気の中、ボーナスをあてにして買い物をしまくっているので
請求が恐怖だったりします
かかれないんですね~。森の中の高級品ですわ。
コナラ?クヌギ?帽子付きだと携帯ストラップなんかも作れそうでいいですね
こんにちは~毎度コメントありがとう
作るなら是非とも
。
高級感あふれる仕上がりになりました< どんぐりカレンダー。販売は無理かな(笑)
ポチ袋は簡単でちょっと自分でも楽しめるしいいよ~
ダイソーの100円和紙を使ってみてね。
普通紙を和紙に変えるだけで雰囲気倍増しちゃうから
コメントありがとうございます
のゆうこママに褒められて、あらあらどうしましょ、恐縮ですぅ

素敵女子
おとしだまの袋作ってみたからコレ使ってね、と主人に言ったら
「中身は入ってないのか」だって。中身も家庭用プリンターでできるものなら
とっくにやってますけどね
コメントいつもありがとうございまーす

ヘ(゚∀゚ヘ)プッ わかるよ~、アタシも近頃「買ったはずなのに」「ない」もあるし、
ひどい時は「買ったことを忘れて」「また買っている」になってます。
コレが顕著になったら年のせいじゃなくて病気だわね。気を付けよーーっ
こんにちは~コメントどうもありがとーっ
わし、センスないのよ~
」と言われ、オバサンだからよっと心の中では
いえいえ、とんでもござりませぬよ
だからいつも困ってるの。洋服買うと主人には「どうして数ある色の中からその
オバサン色をチョイスするのだ
言い返してますが(^^; 今回のポチ袋はひな形が出来ているヤツだから。
誰でも開いて印刷すれば切って貼っておんなじようにつくれちゃいます
お越しいただきありがとうでーす。


素敵だったじゃないですかぁ。
さらに恐縮するようなコメント、どうもです。お恥ずかしいかぎりで
こまちさんの年賀状も人一倍
いつも思いやりにあふれているこまちさんの言葉には励まされます。
そう、箸袋は箸についてくるもの です
おはようございます。コメントありがとう
見習うべきはわたくしのほうでございまするよ~
Oh! No!
ダイエットサプリを飲んだときだけ、少しやる気出たけど、またまた年末にきて
ダの字も忘れてしまい、近頃では体重計に乗ることすら怠っております。
服が着られるうちは現状維持に違いない、と言い聞かせていますが、春先に
薄着になるとまた恐怖。ミッサリーさんを「真面目に」見習わなければ!!!!!
投稿: エミーユ | 2011年12月18日 (日) 13時02分
お父上、素敵♡♡♡
さすが、職人さんだわ〜
職人大好きの姫乃は、もう目がハート
そのお父上の血を引いてるのね、エミーユさん
手作りお年玉とは(*^◯^*)
もらう方も嬉しいよね!!!
投稿: 姫乃 | 2011年12月18日 (日) 18時52分
コメントどうもありがとう
実際の父はもう単なる御爺さんですからね。

いえいえ
誤解のないように
でも、皮革バッグとかベルトとか財布とかの修理はできますので
何かあったらご連絡ください。格安で対応いたしまーす
投稿: エミーユ | 2011年12月19日 (月) 15時43分
手作り良いよね~
今年は、来年の成人用のお祝い袋と、お正月用の名前入り箸袋を作りました。
お正月に娘のお婿さんが記念にとお持ち帰りしましすが、ちょ~恥ずかし。
投稿: 水曜日のmikomikoより | 2011年12月19日 (月) 22時53分
ご多忙の中をコメント入れてくださりありがとうございます。
クリスマスカードだけでなく、もう来年の準備もしっかりされているとは!
今度ブログで箸袋も紹介してみせてくださーい
投稿: エミーユ | 2011年12月20日 (火) 13時40分