2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

時計

« インターポットを楽しむ | トップページ | 型抜きチョコを作ってみた »

プラ板でつくるキーホルダー

こんにちは、エミーユですスマイル

 

 

今年初のネットショッピングしちゃいました~。

届いたのはこちら。

はい、オーブントースターです。大半をポイントで買ったので自腹は数百円ウインク

「トースト1枚分の省スペース設計」とのことで調理台の空きスペースにぴったりかな、と購入。

グリル用のプレートもついてパン以外の調理も可能のようです。

 

で、何を焼いたかというと… コレ。食べ物ではありませんあかんべー

プラシートです。焼き上がりは…

こんな感じ。色が濃くなりますね。

 

今回利用したシートはELECOM社の「なまえキーホルダー」。

1. パソコンでデザインしています(使用ソフト:ラベルマイティ6)

2. 印刷したプラシートを形に沿ってカットします

用紙サイズはハガキ大。2つデザインしています。

3. 180度に加熱したオーブントースターにてプラシートを焼きます。
その際、しわしわにしたアルミホイルを敷いておきます。
焼きあがるとおよそ1/6程度に縮みます。
4. 変形した形が平らに戻ったらすばやく取り出して重石をして形をととのえます。
5. 完全に冷めたらチェーンを付けて出来上がり

 

このシートは両面印刷が可能なので同じような色柄にしても良いし、まったく別の写真なども入れ込むこともできます。

プラ板はよく児童館や子どもの集まるイベントの工作コーナーで作りましたが、久しぶりにやってみてやっぱりオーブントースター内で縮んでいく様子が楽しかったです音楽

 

プラ板が縮んでいくところ

« インターポットを楽しむ | トップページ | 型抜きチョコを作ってみた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

すっごく懐かしい~~~~~!!!!!
高校時代友人とバッチとか大量に作りましたよ(^^)
オーブントースター机においてプラ版にマッキーで絵をかいて
裏からプラモデル用の絵の具で色付けをして焼いて・・・
(色ぬりはアニメのセル画を塗るように塗って)
大き目の瓶の底でぎゅっと押しつぶして形成してました
あと小さく切ったプラ版を焼いてヤスリで穴を削って安全ピンを入れて
セメダインやアロンアルファで接着!・・・ってすっごい地味ですね
今はパソコンでデザインできるんですね(当たり前か・・・)
多分2個ぐらい(アニメキャラの)バッチが残ってるはず・・・
なんかものすご~~く古い人のコメントになってしまいました(^^;失礼しました

いいね~
名前キーホルダー簡単に出来るんだね~
しかも、このオーブントースター、コンパクトだし
邪魔にならなそうだし、数100円でかえたなんて♪
お得~(*≧∀≦*)

こんにちはヽ(´▽`)/
エミーユさん ホント こういう手作りもの 上手ですよね~
めんどくさがりやで 雑な私には とても まねできないわぁ・・・
尊敬ですぅ~ 


わ~ 今はそんな事も出来るの???
よく自分で絵を書いて!!って言うのはやったんだけど・・・
そんなパソコンで印刷できてるなんて・・・知らなかった~~~(✪ฺД✪ฺ)
今度、4月から一番下が小学生に上がるから、お姉ちゃんたちのも含め作ってみるよ

キーホルダー、自分で簡単に作れるんだあ
可愛い♡
でも…重石が気になる…
電話帳に…あとは〜なんだろう…( ̄▽ ̄)

うわ~、プラバンって今やこんなに進化してるんですね!
知らなかった~~
しかもオサレ

それに、オーブントースターのデザインもこれまた
スマートでいいですね~
楽しそう~~~~~
もらった人も嬉しいでしょうね

おぉー!よくプラ板やったなぁ~。
今パソコングッズでこんなのあるんだね。
私も買ってみよ!名札にはいいよね(*^^)v
いい情報ありがと

こんばんは
なんだかとっても楽しそぅですね~
私もやってみた~い
プラ板が縮んでいく様子が面白ぃ
エミーユさんは何でもチャレンジャーですよねっ
見習いたいですぅヽ(´▽`)/

プラ板、昔よくやりました~。
でも今はPCとかで色鮮やかで可愛く
できるんだね~~~
コンパクトなオーブントースターも
とってもスタイリッシュでキュートです

ひゃ~!
これは楽しそう!!絶対娘が夢中になりそう!
探してみよ~。
そして、動画を撮っているカメラを持ったエミーユさんと、
端っこに誰かが写ってるのが、リアルでうけちゃった。( ´艸`)プププ
海外ドラマの科学捜査班の観過ぎかしら?

さすが!エミーユ女史
届いたオーブントースターで料理ではなく、なまえプレートとは
この類は、得意なんだねー
かっこいいわ~(・∀・)イイ!
いい出来栄えだーね(o・ω・)ノ))

何かのイベントの時に、娘のを作ってもらったことがあったけど、まさか自分で出来るキットだなんて
小さくなっていく映像が面白いです

ぎんちゃん

 こんにちは~お早いコメントありがとね~
 そう、ぎんちゃんだったら絵がお上手なんですもの。パソコンソフトなど
 使わずともご自分でブラバンに絵を描きかきして焼くで充分オリジナルの
 テイストな品ができあがりますねっ
 応援グッズ的なものもプラ板で作ってましたよ、確かに。私も古い人です(笑)

ゆーさん

 いつもコメントどうもありがと
 ゆーさんおっしゃる通り、このサイズがなかなかないのよ~<オーブントースター
 パン焼いても1人分でちょうど良いし、うちにはもともとオーブントースターが
 なかったのでね。(ポップアップトースターはあったけど)
 貯めたポイントは形に残るものに替えるとなんか後々までお得感ある気がする

mik さん

 コメントありがとーっっ
 はい、この手のパソコン工作好きですね上手というより単に好き。
 そして、早くも次作に取り掛かっております。またうまく出来上がったらブログにて
 ご紹介させていただきますわ、ウフ

はなぶたちゃん

 毎度コメントあんがとでーーっす
 そう、やっぱりはなぶたちゃんもブラバンに絵を描いてっていうのやりましたか。
 私も児童館やらでやったあの楽しさが忘れられず今回に至ってるところありますね。
 ぐにゅ~って縮んでいくところが面白いよねぇ 文字なんかも縮むと
 手書きが下手だと読めなくなっちゃったりしてね(笑) 面白いからお子さんたちと
 一緒にやってみるといいかも

姫乃さん

 コメントありがとうござまーす
 はい、今の時代キーホルダーもよりどりみどりの手づくりはいろいろありますが、
 ブラ板はパソコンで出来るので選択しました。それにしても姫乃さんはさすが
 目のつけどころが「重石」でしたか(笑)(*≧ε≦*)
 電話帳ともう一つはASKULの注文カタログです(爆) 会社のです~

ももちさん

 ありがとね~来てくれて(^^)v コメントまでThank youです
 で、ブラ板キーホルダー今回は4種類作りましたが、1つは実家の母へ。
 もう2つは息子くんのお稽古バッグ用。1つは自分用です。なかなか他人様へ
 あげるとなると趣味がわからないと難しいので
 オーブントースターはこれからパン焼き以外にも活躍してもらいまっせ

ikupoo ちゃま

 はーい、毎度コメントありがとーっ
 プラ板も昔と違ってそり防止とか機能が付いているのかなぁ。昔は失敗作も
 多々あったけど今回やったら全然失敗なくきれいにできたのでプラ板そのものが
 良くなっているのかしら~と思いました。ikupooちゃまもお試しくだされ

nonさん

 身に余るコメントありがとうございやす
 私がチャレンジャーならnonさんは保守派ですかね。安定性ある印象ですものね、
 nonさん私の、思い立ったら即行動は若い時のがもっと著しかったかも。
 だから、今年はnonさんの作品を買いに行こうかとマジで思っとりますよ~
 逃げないで~

ゆうこさん

 いつもコメントありがとうございます
 スタイリッシュでコンパクトなオーブントースターをどう料理に生かすかが
 今後の課題でしょうか(大汗) これまでトーストはポップアップ式の
 トースターで焼いておりました。オーブントースターがないと食パンの上にチーズを
 乗せて焼くというような技が出来なかったので嬉しいです でも、それだけの
 使い方じゃぁねぇ

つぶあんさん

 こんにちは~コメありがとね。
 さすがつぶあんさんは目の付けどころ違うねぇ。(笑)
 私もこの記事アップしながら写真にも動画にもカメラがしっかり写りこんでるなぁ、
 とは思ったのですがオババの存在は気にしていなかったがバレましたか
 「科学捜査班」ではそこから何を導き出すのかしらん

ういママ さん

 こんにちわんこそば(真似っこ) コメありがとーっ
 そうなにょよ。もうういママには私の性格バレバレですが、料理するのはキライ
 (パソコン)工作は大好きです。キライだからうまく作ろうとか工夫しよう
 という発想がないんだね。食べられればいいじゃん、と思ってるわけ
 これからも楽しいパソコン工作をUPしていく予定なので今後ともよろしくね

ミッサリーさん

 いつもコメントありがとございまーっす
 はい、キットというんでしょうかね。はがき大のプラシートが2枚入っているだけ
 なのですが、あとはデザイン自由だから別に印刷しなくても手書きで十分いける
 のではと思います。特に両面印刷可ってところがいい!園などの行事でやる
 ブラバンだと透明のが多いから裏面には違う絵が描けないでしょ?!


かわいいーーーーっ!!
息子さん 大喜びしただろうなぁ~♪


プラ板。。。進化してますね~!

今やプリンターで印刷できるとはっ!?驚きです☆

こうなると お名前付けに活躍してくれそうですよねっ♪

そういえば 夏祭りで プラバンコーナーの係をやったのだけど
私が子供の頃と違って 全然失敗がなかったわ!
これまた 進化してるのかしら~??

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プラ板でつくるキーホルダー:

« インターポットを楽しむ | トップページ | 型抜きチョコを作ってみた »

無料ブログはココログ