2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

時計

« 映画「テルマエロマエ」レビュー | トップページ | 藤まつり @ 亀戸天神 »

一緒に遊ぶ工作絵本シリーズ

こんにちは、エミーユですスマイル

 

 

今日から5連休星

昨晩は息子に「明日から遊び倒すから覚悟しとけよ~!」と

気合を入れて床に就いたわけですが、

朝起きてみたら

嵐土砂降り雨

スマホをチェックしたら大雨警報発令中!

一気におでかけする気持ちが萎えましたしおれたバラ

 

 

そこで今日は一日家でまったり。

子どもと工作をして楽しみましたよ音楽

 

使ったのはコレ!

無印良品から発売されている 「一緒に遊ぶ工作絵本」シリーズより

やわらかブロック」と「水につけて作る動物」の2つ。

 

まずは「やわらかブロック

封を開けるとこんな3色のやわらかブロックがそれぞれ10枚ずつ入っています。

それを組み立てることで女の子用にはアクセサリ、男の子向けには車などが

作れます。

とりあえず「難易度★」のボールから作りましょう。

パーツを組み立てて

真剣な表情で不器用な指先を動かしてますよ。

「難易度★1」は一人でも出来ちゃいました!

これでしばらくボール投げをしたり

頭にのっけて落とさないで何歩あるけるかぁ、など

つまらないことして遊ぶわけです大笑い

 

 

中休みで同じく無印良品が出している

簡単チョコレート菓子つくりをいたしました。

湯煎して型に入れて冷やして固めるだけという誰でも

できるチョコ菓子。

コレも息子がデコペンでデコりました~。

味もなかなかですよんグッド ラック

 

 

さて、後半はいよいよ「水につけて作る動物」シリーズ。

ちょいと見にくいですが、キリン・ゾウ・きょうりゅう・イヌなど7種の動物が作れます。

まずは基本のイヌからね。

展開図はとてもイヌには見えませんが、

切り取って

たらいなどに張った水に30秒つけます。

なぜ水につけるかと言えば、この紙がファイバークラフト紙で

そのままでは固くて折り曲げが困難なのです。

水にひたしたあとはキッチンペーパーなどで水分をふきとり

指示書にしたがって折り曲げます。

ジャジャーン!

どうだしょ。イヌに見えますかねキョロキョロ

これで完全に水分をとばして乾燥させると

カチカチに固まるというもの。

 

手先不器用息子には切り取りはちょっと難しかったので

私がやりましたが、折り曲げたりテープで固定したりという

作業は一緒にできました。

ゾウとキリンも加わって。

ペーパークラフト好きにはいいですよ!

 

 

この無印良品の「一緒に遊ぶ工作絵本」シリーズは

ほかにも「顔ノート」とか「アルファベットで作る動物」とか

まあ楽しいものがいろいろ出ていて子どもと一緒に暇つぶしをするには

もってこいで気に入っております。

 

ちょっと面白いのでお近くのMUJI店舗をのぞいてみてね。

 

さぁ、明日こそは派手にお出かけするゾ~~~!!!

« 映画「テルマエロマエ」レビュー | トップページ | 藤まつり @ 亀戸天神 »

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

今日は凄い雨だったみたいですね
ニュースで見ました。せっかくのお休みなのに。

『やわらかブロック』知ってます
いろんなものが作れて楽しいですよね

水につけて作る動物、これも楽しそう
大人も楽しめそうですね。
また無印のお店、覗きに行ってみます

今日は本当土砂降りだったね…
朝なんて雷堕ちて怖かったよ~
工作も今はいろんなのがあるんだね;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
おやつも手作り~(*≧∀≦*)
美味しそう~

こんちゃ~すw

とてもほほえましい時間じゃね♪

わしにはない時間じゃw ぎゃはは☆

またね~♪

こんばんは
私も無印好きでよく行きますけど
やわらかブロックや工作グッズとかは知らなかったです
お菓子シリーズは見たことあるかな。。
子供と一緒に楽しむって エミーユさん素敵なお母さんですよね~
私、この年の頃ってあまり一緒に遊んだ~って覚えがなくって
なんだか羨ましいです。。あの頃に戻れればなぁ~

へ~~
これはまた、雨の日の暇つぶしにもってこいなものばかりだね~
子供が絶対、夢中になるわ。
無印こんなのがあるとは。今度覗いてみよう。
明日は晴れるといいね~。

エミーユちゃん、こんにちは(^-^*)/
ずっと雨で退屈だったよね。。。
今日はようやく晴れて外で遊べるね。
お洗濯物も外に出せるね~
今はこんな面白いグッズがあるのね。
時代とともに進化してるね

しのぶ さん

 こんにちは~今日もコメントありがとう
 今日友達親子が遊びに来てやわらかブロックと工作を見せたら
 ママのほうが大夢中になって最後まで作り続けてました(笑)
 ホントに大人も楽しめるブロックですね

ゆーさん

 コメントありがとう
 え?雷まで落ちてたの?それは知らなんだ~。
 朝から曇天で土砂降りだと出かける気、失せるよね
 今日はこれからお出かけしてきまーす

ブライアンさん

 おおっブライアンさんお越しいただきありがとう。
 わしにはない時間? いやいや、ブライアンさんの日常はもっともっと
 楽しいじゃあありませんか

non さん

 コメントありがとう
 あの頃に戻れれば…なんて懐古主義にならずとも、今からでも十分に
 遊んでくださいよ~ひとりでやるブロックも結構知らぬ間に夢中になるわよ
 私なんか息子が違う遊びしてるのに一人でひたすら塗り絵をやり続けてたりとか
 子どものおもちゃって侮れないよね(ノ∀`)・゚・。

つぶあんさん

 コメありがとう
 無印良品っていちばん最初は家具とかお皿とか生活用品系だったよね?
 今は食品から衣料品・化粧品まで何でも揃うから行くと長居しちゃう店
 品物の切り替えも早いから気に入ったものでも後でいくとない場合もあるんだ~。

どる。ちゃん

 きょうも来てくれてありがとう、どる。ちゃん
 ようやく雨があがって晴れ間が出ましたね。今、息子は近所の友達3人で
 昨日までの鬱憤をはらすかのように外で仮面ライダーごっこに興じてます。
 チョーうるさいこれから私も外出しまーす

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一緒に遊ぶ工作絵本シリーズ:

« 映画「テルマエロマエ」レビュー | トップページ | 藤まつり @ 亀戸天神 »

無料ブログはココログ