2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

時計

« 送り盆 | トップページ | 箱根湯本温泉旅行の巻~電車&ホテル編 »

汐博2012

こんにちは、エミーユでっすウインク

 

 

お盆休み最終日の(8/16) は、息子(6)と二人で汐留は日テレタワーで開催中の「汐博2012」に出かけてきましたよ。

 

 

汐博とは日本テレビが開催している夏のイベントで9回目となる今年は、東日本大震災への復興支援計画として収益の一部が寄付されるらしい。

各ブースでは日本テレビの人気番組がモチーフとなっているクイズ対抗戦やゲームが楽しめます。

 

世界の果てまでイッテQ のハンマーゴング。

なかなかに盛り上がってました。

 

ウミナンデス

このコーナーでは水着姿のお姉さんがお手伝いしてくれて子どもを中心とした砂浜での宝探しゲームができます。

 

高校生クイズ大会~

と言ってもオジサン・オバサンもチャレンジしていました。

早押しクイズに正解するとすてきなプレゼントがもらえるみたいです。

 

 

今年の目玉らしい。入場してすぐに目につくのがこの巨大スライダー。

エヴァンゲリオンの綾波レイの滑り台ですね。

50分待ちになってます。

 

われわれ、並びませんでした。

 

なぜって

 

今回のわれわれ親子の目的は息子が大好きな番組「謎解きバトル宝探しアドベンチャー TORE!」のパビリオンを体験すること。

 

しかーし、このブースが到着した午前11時の段階ですでに170分待ちでした!

およそ3時間弱。

 

「どーするぅ?」と息子に聞くと

「並ぶ」と言うので

仕方なく列につきました悲しい

 

が、この列動かなーい。進まなーい。30分経っても同じ立ち位置あくび

 

突き当りが「TORE」。手前に並んでいる人たち。

なぜみんな右側を見ているかというと、ちょうどこの時に隣の「ウミナンデス」コーナーにザ・たっちのお二人が現れたからなのです。

遠くて話している声までは聞こえませんでした。

 

1時間ちょい並んだところで、息子がお腹すいた~と言い出したのでタリーズでサンドイッチなどを購入。

みんな立ちながら並びながら、軽食を取っているのです。

ちなみに庇などない太陽の下ですよ~。

 

姫乃さんのブログでも見ましたが、一応、熱中症対策としてこんなエアミストが用意されてましたが。

涼しさを感ずるまでには程遠い・・・。

 

交替でトイレなんかもいっちゃって、14時近くになってようやくあと一息ってところまできました。

 

そしたら前に並んでいるパパさんが「こういうのって170分待ちとか言ってもだいたいそれより早いもんだけど、ここはきっちり170分かかったね」と言っているのを聞いちゃいました。

その通り!

「なかに入ったらあっけなく終わったりするんだよ。」

まさにその通り!

 

170分並んで、ブース内で楽しんだ時間はおよそ70秒。

なんか疲れ果ててクイズを解くにも脳が働かなかったわ大笑い

 

しかし、息子はしっかり正解してメダルをゲットし、とっても満足そう。

 

 

その後は「ぱっつんPARK」という子ども向けの広場でミニボウリングやゲートボール、玉入れなどを楽しみました。

ちなみにこちらも20~30分は並びます。

ルーレットボウリング

フェルナンデスくん玉入れ

 

最後はゆりかもめからでもすぐに見つけられる巨大からくり時計、宮崎駿 監督デザインの大時計を見てきました。

時刻を知らせながら時計の針が逆回転したり、ブリキ人形が動いたりしておもしろいんです。

 

 

盆休み、ひさびさに並び疲れた母でした。

« 送り盆 | トップページ | 箱根湯本温泉旅行の巻~電車&ホテル編 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

楽しそうですねー
でも私、170分も並べないかも・・・エミーユさんすごいわ
でも息子クンが大好きな番組ですものね
息子クン、メダルをゲットできて良かったですね

・・・我が家じゃ、170分も待てないから、他のアトラクションへ行っちゃいますね
プレイ中が70秒って言うのも、なんだか
でも、子供さんが満足なら、それもいいのかなぁ~
とにかく170分頑張りましたね

息子君のためとはいえ、3時間も、
お疲れさまでした…(^-^;
夏休みは本当、日テレにしても、フジテレビに
しても、人気があるから、混んでるよね~
私、1番並んだときで、富士急でドトンパができた当時
2時間待ちました…
本当あっという間に終わりました(笑)(;^_^A
そんなものなんだよね…

よく 頑張ったわね
さすが 愛息の為 偉いわ~
汐留の日テレは行ったことないわ
またしても ここで情報得てよかったわ
ありがとう そして お疲れ様ゆっくり休んでね

✲゚。.(✿╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀。お疲れさま♪
170分って・・・すごいね(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・
そこに並ぶ!!と言ったお子ちゃまもすごい・・・そしてエミーユさん頑張ったね(^_^;)

それにしても!すごい人なんだねぇ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー 夏休み&お盆だから仕方ないんだけど・・・
私は1度だけ、お盆のディズニー妹夫婦と行ったんだけど・・・やっぱり人がすごかった・・
しかも・・・ちょ~いいお天気で・・・暑かったぁ~

まぁ~でも子供が喜んで楽しんでくれれば・・・ママは頑張ったかいありだね

うがっΣ( ̄ロ ̄lll)
170分待って70秒…
どんなに子供たちが並ぶと言っても、2500円もらっても却下だな…
でも面白そうなコーナーがいっぱいだね~。
混んでなければ楽しいんだろうな~~。
お疲れ様でした。

ひ~、170分待ち!!
エミーユさん息子くんのためにえらーい 
並びながら食事してたようですが、その他の時間は何してるの?
DSでも持ってたら時間つぶせるだろうけどねえ・・・。何にしても私には無理
TOREはいろいろ種類あるけど、何の間だったのかな?ネプリーグやってない時は見てまーす♪
でも70秒かあ・・・切ないですね

なんか、ここ、子どもと一昨年に行ったきがする~~~
わたいも、お化け屋敷に並んだけど…たしか、並んだ時間は
なが~~~~くて、お化け屋敷は一瞬で終わった気がする~~
ひゃひゃひゃ(#^.^#)

しのぶ さん

 アサイチ、コメントありがとう
 いや、私も久しぶりに並び疲れましたよ。TDLなどで2時間待ちはよくあることだけど
 あれは列が進んでいくじゃない?今回はいつまでーも同じ位置に立ちっぱなし。
 コレって並んでる上でストレスだね息子はまあ嬉しそうだったので良しとします。

ミッサリーさん

 コメントありがとう
 いや、ホントに「なんだかなぁ・・・」ってのはありますよ。でも、日本人って列を乱すことも
 なく、なかなか進まないのに文句も言わず我慢強い民族だよね
 並んだだけの成果が欲しい。ちょっと1分程度のゲームでは満足感がなかったね

ゆーさん

 きょうもコメントありがとう
 富士急ハイランドのどどんぱ? なんか聞いたような・・・新しいアトラクションとか
 期間限定の催しとかは並ぶよね。この日はお台場合衆国もすごい人出だったらしく
 新橋駅のアナウンスが「お帰りのチケットは今のうちに~」と伝えてましたよ。
 要はどこへ行っても混んでるんだね

あさひさん

 コメントありがとう
 はい、よくがんばりました(笑) もう少し並んだだけの達成感が欲しかったんだけど。
 1分程度で終わっちゃって小さいメダル1個じゃ、なんかね~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
 毎度、中身のない遊び記事ばかりで失礼しました

はなぶたちゃん

 コメントいつもありがとう
 そう、私も170分ってわかる?長い針が2周はするんだよって言い聞かせたけど
 譲らずに「並ぶ~」ってことだったので┐(´-`)┌ ハァ。なんかね、私としたらその3時間で
 何かほかのことが出来るんじゃないか?と考えちゃうけど、息子にとってはTORE!が
 一番だったようなのでできて満足みたいでした

つぶあんさん

 こんにちは~、コメントありがとう
 2,500円? 少しずつ値上がりしてるね。3,000円になったらつぶあんさんの水着姿も
 見られるのかしら~( ´艸`) 私?3,000円くれるなら3時間、もう一度並んでもいいよ。
 楽しそうなコーナーいっぱいでしょ。子供にとっては良かったみたい~

ukiさん

 きょうもコメントThank You! です
 そそ、おっしゃる通りみなさんお子さんがたはDSやったりPSPやったりとゲーム片手に
 移動してました。ベビーカーの赤ちゃんはぐったりと寝てるし、大人もしゃがんで待ってる
 人もいたよ。うちの息子は私のスマホでゲームしてたけど、途中で飽きちゃったみたいで
 ひとりでいろいろなところに探検に行ってました。(笑)そして、その間私はスマホで
 ココログ覗いてました~
 挑戦したのは壁の間だっけ?鉄球の試練を一発でクリアしてた息子です

ちゃちゃわんわん さん

 コメントありがとございます
 おととしいらしてたの~毎年、ちょっとずつテーマやパビリオンが変わるから
 お化け屋敷は今年は見なかった気がするけど、とにかくどれもそれなりに並んで
 ますわね。
 その中で「TORE!」が一番人気とは、子供たちが好きなものっていっしょなんだよね~

スゴイよ息子君
だって、目的の為なら170分並ぶなんて見上げた根性の持ち主
男らし~ぃ♂
ういママのこは小さい頃から並ぶの大嫌いでよくグズられてさぁ~(-゛-メ)
やっと入れると思ったら「帰る~」とか平気で言うし
TV局のイベント一度行ってみたいわ~

こんにちは
170分かぁ~ 息子ちゃん スゴイ 待つコトがデキるんだぁ~
うちの男どもは 待ちがデキません(;´▽`A``
それにしてもエミーユさん 元気ですね
そのパワー こっちにもまわして欲しぃ。。

おねいちゃんと一緒に宝探しがしたいwww

おじゃ…お疲れさまです…(;д;)
ひゃくななじゅっぷん?
……無理でございます(*_ _)ひれ伏す
凄いです。愛です♪

行列って「分」で表示しますけど…
もぉ「だいたい三時間です」とかで
書いてくれても良い感じですね…
良くはないか…(^-^;オナジダ!

もう一度言います
お疲れさまでした\(;゚∇゚)/尊敬

おじゃましましたm(_ _)m

すごいねぇ~。この暑さの中いっぱい遊んできたね!
息子ちゃんにとっては本当に良い日だったね。
エミーユちゃんの本当に頑張りママさんだわ。
私なんか…ふふっ
明日からもまた猛暑らしい!頑張るぞっ!

エミーユさん、こんばんは。
今度は汐博に行かれたんですね~。
息子さん、色々連れて行ってもらえて幸せだ~。
それにしても暑い中、170分待ちは大変でしたね。
しかも楽しめるのは70秒なんて…
もうちょっと工夫してもらいたいですよね。

エミーユさん こんにちはー!

170分待ち! すっごーーーいっ!!
息子さんも それだけ待てるってすごいですよねぇ(@@)
うちは絶対に無理だよぉ。。。

にしても それで70秒なんて。。。もうちょっとサービスして欲しいですねぇ(^^;;

日テレは私はよーーーく見るチャンネルでして♪
ヒルナンデスくんがいるーーーっ!
ZIPだーーーっ!と喜ばせて頂きました
ありがとーーー(^^)v

こーんち

暑い中 お疲れさま〜〜
170分待ちで プレー時間は70秒
驚きだ〜〜〜
でも、息子くん メダルゲット(v^ー゜)ヤッタネ!! 良かったね
夏休みの良い思い出が また1つ、増えたね

こんばんは。

汐博、TVで紹介されるのを見るといいなぁって思うのですが…
東京遠いなぁ、行けないなぁ
炎天下で170分!すごい根気です
私は1時間以上は何があっても待ちませんよ…
でも息子さんが楽しんでくれたようで良かったですね
息子さんの為なら…母は強しですね

ではでは…

ういママさん

 コメントありがと返事遅くなってゴメンね。
 テレビ局のイベント、楽しいよ。どれだけそのチャンネルを見ているかってことにも
 よるけどね私はフジ→日テレ→TBSの順かな。一番見ないのはNHK総合
 お金払ってんのに勿体ないよね次は赤坂サカスにGO!かしらん

nonさん

 こんにちは~コメントありがとう
 待つと楽しいから待つのか、楽しいことがあると思うから待つのかわかりませんが、
 息子は2歳のころから2時間待ちでドッグショーなどに並んだりが平気な子でした
 私もね、遊びに使うパワーはいっぱいあるの。家事に使うパワーは出ないの

ブライアンさん

 コメント今日もありがとです
 そうでしょう、そうでしょう。あの水着ギャルのいるウミナンデスコーナーでは子どもを
 遊ばせようと並んでいるお父さんが目立ちましたもん
 実際、一緒に宝探しに出るお父さんもいましたねぇ。日テレの狙い通りでしょう

まひるさん

 コメントどうもありがとう
 そうね~「170分待ち」の表示を見ると60で割るところから入るよね
 つまり人間「○時間」で表現されたほうが長い場合はピンとくる。でも、ピンときて
 うんざりされると困るから「○分」表示で待つ側をかく乱しているのかも~

ikupooちゃま

 コメントどうもありがとね~
 そそ、暑くなければまた動かない列に立ち尽くしていても一味違うよね。暑い中を
 並ぶから「ひーひー」しちゃうのであり、「こんだけぇ?」って思うのでしょう。
 ikuちゃまの「私なんか…ふふっ」の不敵な笑いが気になるわ

ケロちゃん

 コメントありがとーっ
 ケロちゃんは「謎解きバトルTORE!」を見たことあります?視聴者がやりたいのは番組と
 同じものなんだよねー。だから170分待っても番組同様の「崖の間」とか「ミイラの間」とか
 が用意されてて失敗すると落ちるとかミイラにされるとかを体験してみたいのさ

きづなさん

 コメントありがとう関係ないけど、今 箱根湯元温泉に来てます
 日テレお好きなチャンネルなんですね。私はヒルナンデスは見たことないんだけど
 「ZIP!」は毎朝、見ております。だからジッペイの死はショックでしたよ~
 「TORE!」は見てませんか?関ジャニ好きな息子はコレが一番のお気に入りです。

うずちゃん

 うずちゃん、コメントありがとう
 そうなんだよね。並んだだけの満足感・達成感が欲しかった感じぃぃ
 もっとテレビ番組とおんなじセットで視聴者を楽しませてくれるならなあ、と思いました。
 息子はお盆休みの絵日記(5日分) にスカイツリー描いたり、お魚描いたりしてます(笑)

泉水 真希さん

 コメントどうもありがとう
 日テレの汐留とフジテレビのお台場ではやっぱりお台場ほうが俄然混んでいるようだよ。
 歴史も長いし、設備やスタッフのサポートも整ってるよ。
 いくならぜひ、お台場フジテレビへどうぞ~♪何分並ぶかは不明ですが
 

おお~、夏休み満喫してる
エミーユさん、えらいなぁ。
アタシなら170分も並べないよ。
子を引きずってでも帰っちゃうわ。
息子くんもメダルGetだし、大満足やね。
母、疲れたけど立派です。
母の中の母だっ

エミーユさん気合いですね^^;
私には到底真似できない忍耐力です。

それにホノも並ぶのが大の苦手なので170分なんて絶対に無理なんです(笑)
それだからディズニーランドも行きたいと言われても連れて行けないんです・・。

くらふぇさん

 今頃のコメ返で失礼します。コメントありがとう
 並ぶのは嫌いじゃないんだけど、その先にしっかり並んだだけの手ごたえと
 満足感が欲しいのよねぇ。今回は、そこがちと物足りなかったかな、と思う。
 また、並んでどっか行きたいと思ってマース

マメパンさん

 きょうもコメントありがとございまーす
 そう、気合は確かに必要ですね何せ、暑いですから
 ディズニーランドは並ばずに入れることが稀だもんねぇ。でも、そのうちホノちゃんも
 ココちゃんもディズニーの楽しさを知れば忍耐して行くようになるんじゃない

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汐博2012:

« 送り盆 | トップページ | 箱根湯本温泉旅行の巻~電車&ホテル編 »

無料ブログはココログ