2017年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

時計

« 映画「るろうに剣心」観てきました! | トップページ | 近況報告 »

箱根湯本温泉旅行の巻~箱根園編


こんにちは、いまだ "剣心" に妄想中のエミーユです




箱根湯本温泉旅行の電車&ホテル編を書いてからすでに1週間。

今さら~な感じもなきにしもあらずですが、レポらせていただきます。

箱根旅行の箱根園編でございます。

Dsc_0437


こちらは箱根湯本からバスでおよそ1時間の元箱根に位置し、隣接する芦ノ湖へも遊覧船で関所方面や桃源台方面へ出られます。

Dsc03515

園内は水族館や駒ヶ岳ロープウェーへの乗り場、ワンちゃんと一緒に遊べるパノラマパーク、各種体験工房など様々なアミューズメントが用意されています。

とりあえずここにくれば1~2時間は楽しめるだろう、と思ったのです。

老人(70歳代のエミーユ両親)も水族館なら炎天下に歩き回らなくて済むし、子どもも楽しめそうでしょ。

ところが・・・

我々がバスで到着したのは12時。ちょうどお昼時です。まずはランチでも・・と園内に各種用意されているカフェやレストランを物色するも物凄い混雑で1時間待ちの様子。

カレーやラーメンならさほど待たずに食べられそうですが、6歳の息子はよいとしても70歳代にここまで来てカレーはきついかな、と。

仕方なくお土産もの屋さんなどを物色してもらっている間にそば処「うれしや」を予約。

Rest_p03

しかぁぁぁし、なっかなかお名前呼ばれず×××。

1時間バスに揺られた末にそば屋の前で40分ぐらい待たされ、ご老体2人はすっかりお疲れムード。

結局、食べ物を口に入れられたのは13時過ぎだったように思います。

Dsc03439

注文したサラダうどんはとっても美味しかったよ~

その後、お楽しみの水族館へ。
何しろ、伊豆箱根鉄道で出している通行手形を象ったフリーパスにはこの水族館の入館料金が含まれていましたから利用しない手はないのです。

Dsc03450


箱根園水族館は日本で一番標高の高いところにある水族館として有名だそう。

ここの水族館のカオともいえるバイカルアザラシのビリーくん像がお出迎え。

Dsc03454
イワシの群れ

Dsc03477
カクレクマノミ

Dsc03480_2
ちょうど餌どきで群がってすごかった。

Dsc03486
めずらしい標本も展示してありました。

Dsc03488
こんな丸い覗き穴からのぞくと子どもは大喜び。

私が特に気に入ったのはペンギンコーナーでした。

えぇ、ついせんだっても「すみだ水族館」にてペンギンの餌付け、見てきたばかりなんですけどね(^^;;

なにせここの水族館、ペンギンの種類が多いのだもの!

ちなみに、すみだ水族館はマゼランペンギンしかいなかった。

ここは・・

King_penguin
王様ペンギン

Macaroni_penguin
マカロニペンギンとマゼランペンギン

Gentoo_penguin
ジェンツーペンギン

Rockhopper_penguin
イワトビペンギン

だいたい日本の水族館でお目にかかるのってケープ・マゼラン・フンボルトでしょ。

たまに皇帝ペンギン(ほとんど動かないやつら) を目にしますが。

ジェンツーペンギンやイワトビペンギンが泳ぐのを始めて目にして興奮しちゃったエミーユでした

目玉のはずのアザラシはショーの時間が合わずにただ、泳いでいるのを見ただけ。

Dsc03512


水族館を出てきたら、もう15時。

これからお宿までまた1時間弱をかけて山を下りなければなりません。

やっぱり宿を強羅とか仙石原とか観光スポットに近い場所にすれば良かったねぇ。

反省ポイント1です。

芦ノ湖遊覧船に乗り、元箱根まで。

Dsc03518

船から望む景色はサイコーに気持ち良かったです。

Dsc03516

息子と私は船のトップで。

Dsc03519



両親二人は船室でゆったり(?) ぐったり(?)

計画がイマイチで結局、箱根園も水族館しか入れませんでした。

あぁ、ロープウェーも登りたかったし、らくやきとかキャンドルづくりとか旅先工芸にも手を出したかったなぁぁ

・・とちょっと残念でありました。

しかし、ここでの収穫はこちら!

Dsc_0436

「日本でココだけ超限定プリクラ!」を息子と撮れたこと。

押上駅の東京スカイツリーの「日本でココだけ」についで第2弾となりました。

それでは、またまた更新が途切れるかもわかりませんが、一応2日目へ続く・・・。

« 映画「るろうに剣心」観てきました! | トップページ | 近況報告 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

日本でここだけ・・・って言いながら、他にもあったってことはないんでしょうかねぇ~
それと確かに、お昼を1時間以上待たされるのは、ちょっと・・・な気がしますね

夏休みはどこへ行っても混んでるね~
仕方ないけど、移動と、待ったりすると、
お歳めした方じゃなくても、ぐったりだね…(^-^;
水族館は、涼しいし、良かったね♪
私、箱根の水族館行ったことないんだ♪
今度行ってみよう~
はこねのロープウェー私、好きなんだよね~
絶景よ~
今度行ったときは、乗ってみてね♪

こんにちは~

箱根水族館!いいですね~
しかもペンギンがいっぱい♪♪
夏休みの箱根はやっぱり混んでいるんですね。
そして、出た~ここだけ限定。
ペンギンやアザラシとのプリクラ、いいかも~
箱根園のエリアはまだ行ったことがないの。
駒ヶ岳のロープーウェーに乗って頂上に行ってみたいです。

ご両親連れての旅行、いろいろ気を使って
大変でしたね。でもいい親孝行になったんではないでしょうか。
お孫さんと一緒にね(^^)

夏休みはどこも混んでるからね・・・
箱根、久しく行ってないけど水族館があったの
知らんかった
この前テレビのスイーツ特集で箱根やってた
行きたくなってたんだけど、これみてさらに
行きたくなっちゃった

こんにちは~
わぁ~充分もりだくさんな計画じゃありませんか~
箱根ってケーブルカーと遊覧船とロープウェイくらいしかないと思ってたんですけど
いろいろありますね~ウチも来年行ってみようかな~

エミーユさんの記事を読んで 写真たちを見て
行った気になってる私だす
子供が小さな頃は どこそこ行ったりしたけど
おっきくなるとね~ 『連れてって』攻撃が ぴたっとなくなりまして…
お昼ご飯待ちや移動とかで しんどい思いをしたけど
ご両親様は 嬉しかったと思うよ~

遊覧船の中に プリ機があるの~?
『日本にここだけ』  いろんなバージョンがあっておもしろそ

夏休みはどこに行っても混んでるもんね…
とくに食べ物屋さんは最悪!
箱根水族館いいなあ〜♡
ペンギン大好き、あのぎこちない動き…たまりません
この間、テレビでペンギンのオスは3ヶ月飲まずくわずで
寒い冬卵を暖め続けるのを見て感動!\(^o^)/
その間、メスは漁、お食事中…(・_・;
箱根も暫く行ってないから行きたいわ
温泉浸かりながら、紅葉狩り…
いいなあ〜〜\(^o^)/

いゃぁ~私 この記事待っていましたよ
そっか、、ご両親には ちとハードスケジュールだったのね
参考にメモメモ
さすが 観光地 お昼もすぐには食べれませんね
お腹空いたね、、2日目ももちろん 楽しみにしております

やっぱりこの時期の旅行は、待ち時間が多くて大変
でも涼しげな水族館に、霧の芦ノ湖を渡る遊覧船。
ご両親も息子さんも喜ばれたことでしょう。バッチリですよ
あらら、ペンギン豊富~
ペンギンの愛らしさは大人も癒されますよね♪
ココだけプリクラのコレクション、ぜひ増やしてくださーいo(*^▽^*)o

こーんちゃヽ(´▽`)/

夏休みは、ドコも混んでるよね。。。
行くだけ。で、疲れちゃうかも
でも&でも 楽しい思い出 良かったね〜
「ここだけ」シリーズのプリクラ だもんね〜
持ってる うずは ちょっと 自慢

あ、芦ノ湖の遊覧船  海賊号 みたいなのじゃない?
正面に「成川美術館」あったの、分かった?
うず、行った事あるんだ〜
美術館の おぉ〜〜〜〜〜〜〜きな「窓」から 芦ノ湖一望した時
遊覧船 タクサン見たよ

わ~お!芦ノ湖だわ~
景色がいいですね(*^。^*)

ペンギンは、愛らしい仕草が可愛くてたまりませんよね
見せ方を知っているというか・・・w
息子さん、喜んだでしょう

エミーユさんの花柄のお洋服が素敵だな~と思いました
時々お写真拝見しますが、好みが似ているかも・・・です(/ω\*)キャ


蕎麦屋って、どこでも待たせるんだよね~。
ご両親もお疲れさまだったね。
水族館もあるんだね。
私は母と姉ふたりの4人旅なので、子供がいないと水族館は行かないだろうな~。
芦ノ湖は行くよ~。
いいショップとかあった?
仙石原に2泊予定です。
あとは大涌谷とかかな?やっぱり。

おじゃましますっ!!!!!
m(_ _)m

スワンボートの真っ正面もいい……
背景の曇った感じが又
たまらない感じですが(*´д`*)ハァハァ

ばいかるあざらし…ビリー?
ヤバ━━━━(゚∀゚;)━━━━イ!!
かわいい…というか
なんというか!…くるなぁ(*≧m≦*)表情が!
家の前に置きたい。ですw

箱根かー…楽しそうです♪

おじゃましました(o^-^o)

おちかれさま~~ヽ(^o^)丿
でも、箱根温泉とか、いけるだけでもうらやましいぞよ~~
九州は端っこだから、本州はどこいくにもお金がかかって
しょうがないのよ~~~((+_+))

こんばんは
お~続き 続き
エミーユさんのドアップ○が剥がしたい
プリクラのココだけシリーズ。。私も大好き
とてもイイ記念になりますよねっ
それにしてもペンギンの写真がスゴィ綺麗に撮れてる 
すごくイイタイミングでベストショットですね(*^ー゚)bグッジョブ!!

今、エミーユさんは
薫殿になりきり中ですかね?(-m-)ぷぷっ

犬も一緒に遊べちゃうパノラマパークが気になります~
犬を飼ってるから貴重な情報だわ、笑。

わしも1年前に箱根に行ったのぉ。

芦ノ湖にも大涌谷にも水族館にも行った。

40過ぎのおっさんが

ほとんど子供と同じじゃったわぁ~www

わはは☆

箱根いいですね~♪
水族館、私も娘たちを連れて行きたいんですけど、ついに夏休みも終わりにきてしまいました・・。もう少し涼しくなってからかな!?

「日本でココだけ」このシリーズ面白いですね♪
また他にもあったりして(笑)
そのレポも待ってまーす(○゚ε゚○)

お疲れ様だったねぇ(^-^;) 
ご両親も楽しかったけど…疲れちゃったかなぁ(*^_^*)
でも、でも!! 可愛い孫のためなら!エ-ンヤコ-ラっ♪♪♪

私も何故か限定プリクラには弱いなぁ~σ(^_^;
前には阿蘇山で撮った事もあったわ…(*^^*) あのプリクラ…どこにいったんだぁ(×_×)

夏のいい思い出がまた一つ増えたねヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪

ミッサリーさん

 コメントありがとうございます
 日本でココだけプリクラはホントにご当地だけらしいのですが、
 それが各地にあるということなんでしょう。このプリクラを作っている
 会社は1社のようです

ゆーさん

 コメントどうもありがとう
 箱根のロープウェーねぇ、そういわれると登れなかったことがマジ残念だ。
 次回は必ず登頂めざそう(笑)
 でね、ホントに疲れちゃって、たぶん神経疲れ(普段、神経使わないからさ)。
 1週間ぐらい放心状態だったのさ~

みぽりん さん

 コメントありがとう
 そうですね、まず箱根の定番となれば大涌谷や強羅方面ですもんね。
 黒たまごのカステラみたいなのはお土産に買ったんだ~(笑)
 箱根園はなんだかんだで父は喜んでいたのでよかったです
 そして水族館の中はかなり空いていたから、意外と穴場かも

ゆうこさん

 コメントありがとう
 箱根のスイーツって何だろう? 有名なものあった?温泉まんじゅうは買ったよ。
 蒸したてのまんじゅう、一口試食したけど美味しかった~思えば
 あの時からすでにかなり疲れていたのかも

mikさん

 コメントどうもありがとう
 ケーブルカーと遊覧船とロープウェーで、もう十分だよね、乗り物は(笑)
 だいたい大涌谷で黒たまご食べてぇ、山の景色みてぇ、遊覧船に乗ってぇ・・で
 あとは近隣の美術館めぐり、箱根の定番ってそんなものじゃない?

雄遊さん

 きょうもコメントありがとね~
 日本でココだけプリクラは随所にあるようですね。ご当地「だけ」というプリクラ。
 ちなみに今回のここだけプリクラは遊覧船の中ではなく、水族館の中にあり、
 一緒に写真に写るのはバイカルアザラシのビリー君です(笑)

姫乃さん

 コメントありがとございまーす食べ物屋さんは予約が必須と帰ってから箱根通の
 方に言われました近頃、読んだ小説「猫鳴り」の中に現実に不満のある少年が
 父親に「金くれ」って言って断られると「それならペンギン買ってくれ」と迫るシーンが
 あって、なぜその少年がペンギンを欲しがるかというと姫乃さん同様にテレビ
 ペンギンがひたすら卵を温めるシーンを見たから、というその深層心理の奥深さを
 描いているんですよ、コメント読んで思い出しました

あさひ さん

 お優しいコメントありがと
 そうなの、お腹空いちゃって、そのそば処では「佃煮バー」なるものが設置されていたの
 で、みんなで佃煮大量に皿に盛ってきてパクパク食べてました。そばより佃煮で
 満腹にしたかもね~

ukiさん

 今日もコメントありがとう
 夏の暑いときには動物園よりは水族館だよね。竹ノ内豊のドラマ「流れ星」でも
 江の島水族館で主人公がくらげを見て癒されるシーンがありましたよね。あれに
 とても影響を受けた私ですよ。霧の芦ノ湖を渡るのが「海賊船」の遊覧船だったら
 ゴーカイジャーが好きだった息子もなお喜んだんですけど・・・

うずちゃん

 コメントありがとう最近、うずちゃんのブログにコメ入れてなくてごめんね。
 でも、読んではいるの~信じて~(笑)
 うずちゃんのコメントはいつもどこか切なさを連れてくる書き方だね。詩人みたい
 成川美術館、数ある箱根の美術館の中でも筆頭にあげられますね。まだ行った
 ことないので次回の箱根旅行では、是非ここを取り上げましょう

薄紅こまち さん

 コメントどうもありがとう
 なぬ~こまちさんと服の好みが似ている~
 な、なぜかそこでモーレツに照れくさい私だってほら、こまちさんはとっても清純派
 なイメージ大人になっても持ってるけど、私ってばガサツで女らしさの片りんもない
 人なので、だから花柄とかをあえてチョイスしてるところあるんだよねぇ

つぶあんさん

 コメントいつもありがとございます感謝。
 仙石原に2泊されるんですね。箱根はやっぱり定番コースがいちばんイイよ。
 ケーブルカーに乗って大涌谷で卵食べて・・みたいな
 遊覧船もできれば桃源台側から出ている海賊船に乗れるといいね。私らは
 箱根園からだから海賊船には乗れなかったんだ

まひる さん

 こんにちは~コメントいつもありがとうございます
 そうでしょ、実はこのスワンね、写真の撮りかたっていう本にスワンが写っている
 のがあって、それを参考にしてアングル構えたの( ´艸`)プププ他人の物まね。
 バイカルアザラシ、あの表情がなんともねぇ。癒されます。
 そしてアザラシみたいな図体って主人によく言われるアタシです

ちゃちゃわんわんさん

 毎度コメントありがとう
 ここだけの話ですが、私九州には一歩も行ったことがないのですぅ
 博多めんたいこ食べたーい。芋焼酎のみたーい。別府・湯布院・黒川温泉
 つかってみたーい。

non さん

 コメントどうもありがとう
 わ~いnonさんにペンギンの写真ほめられてうれしぃ~
 実は、ペンギンの写真だけで30枚近くも撮ったのです。だって彼らは止まってくれない
 し、なかなかベストショット狙うのが難しくって。だから、両親・息子がほかを見ている
 あいだ、一人でペンギンブースに長居していました。でも、かわいくてね、いいよね。
 ペンギン

ふぶきさん

 コメントありがとう
 むふふ、そうね。かおる殿をお姫様抱っこしてたときの剣心かっこよかったなぁ・・・。
 ・・・ハッ いやいやまたまた妄想モードに・・・
 ドッグランはね、広くて子供も大人も一緒になって走ってたよ。フツーのドッグランて
 何もないところが多いけど、遊具みたいなのも置いてあって一緒に遊べる感じなの。

ブライアン さん

 こんにちは~コメありがとうブライアンさんは神奈川県民?
 大涌谷に強羅ケーブルカーに芦ノ湖の遊覧船、コレ箱根の定番だよね~。
 あと、箱根の森美術館で屋外のオブジェとポーズ取るっていうのも定番じゃない?
 私、ココでいろんなポーズ取って写してる写真があるの~

マメパン さん

 コメントどうもありがとう
 日本でココだけプリクラはあらゆるところにご当地プリクラとして存在している模様。
 このシリーズを集めようかと思い始めている私です(笑)
 水族館は夏の涼しいときに行ったほうがよくない?
 スイースイーと泳ぐお魚ちゃんを見ていると癒される私です

はなぶたちゃん

 コメントどうもありがとう
 ハイ、気づかれ? 自分ひとりの旅行ならどんなにハードでも疲れないんだけどね。
 やっぱり子どもも楽しめて、年配者も楽しめて・・とか考えてるとなかなか難しい。
 そして、この続編で書くけど、最終的には私ひとりしか楽しまなかったところに
 行って旅行の〆めとなってしまったのでしたあはは~。
 また、あとではなぶたちゃんのブログにも訪問しますね
 いつもありがとう

箱根か~、行ってみたい
この水族館は前にテレビでみたよ。
ペンギンってこんなに種類あるんや~。
並べてもらうと違いもわかるわ。
ビリーくんの置物、家の風呂場に欲しい・・。

こんにちはー!
バタバタしてて なかなか遊びに来れず ごめんなさい!!

箱根園! 私も以前行きましたよ~☆
やっぱり 水族館にっ♪♪
でも せっかちなじいじとパパ殿と一緒だったから
あんまりじっくり見れなかったんだよねぇ。。。
次回は ぺんぎんもしっかり見てこようと思います(^^)v

2日目 楽しみにしてますね~♪

るろう。。。 観に行ったんですね~!!
いいなーーーーーっ!!!
絶対 DVDになったら観ようっと(^^)

箱根ってどるのところから
日帰りできるから、
たまに行くけど
まだ奥まで行ったことないんだよね
今度行ってみよう。。。

とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。

こんにちわ~(o^-^o)
初めまして、ブログコメ有難う御座います(≧∇≦)お返事が遅くなりすみません。
とても、温かいコメで胸が温かくなりました、本当に有難う御座いましたm(_ _)m

箱根旅行・・いいですよね~うちは暫く行ってないですが・・・(;´Д`A ```
気分転換に行きたい所ですが・・・現実はなかなか・・・。
でも、治療が一段落したら息子連れて行こうかな~。

あっエミーユさん・・葛飾区ですか?
私・・松戸市ですよ~意外と近いですね~

もし、お嫌ではなかったらお友達になって下さい。
でわ、また覗かせて頂きますね(^^)/

くらふぇさん

 コメントありがとう長らく放置プレイのブログでごめんちゃい。
 え?テレビでやってたんだ~。ペンギンのお勉強は私は「旭山動物園」の
 おまけDVDでいたしやした。子といっしょにね
 び、ビリー君はかなり大きい代物。お風呂場に置きたいとはさすが、くらふぇさんの
 お風呂は大きいのね~~

きづな さん

 わざわざコメント入れにきてくれてありがとうね~。箱根旅行に行けたのも
 もとはと言えば、きづなさんの紹介ブログがあったからよ~感謝感謝。
 水族館にもいかれていたんですね。アザラシのショーが見られればもっと盛り上がった
 かと思いますが、それでもペンギンで満足した私です息子はイワシに興奮して
 ました、いつもスシローで食べてるヤツだ~って
 「るろうに…」にハマりまくってブログが書けないでおります

どる。ちゃん

 こんにちは~お久しぶり~。←いつものあいさつだよね
 私もブログ放置していてごめんなさいね。
 箱根はどる。ちゃんちから近いのか~。東京からも近場の温泉地で関東地区に住んで
 いれば1回は行ってるよね。箱根の記事も継続できないまま、実は今週末には
 ゆーちゃんに触発されて草津温泉に行ってきます~記事かけるかなぁ・・・

hiroさん

 コメントくださりありがとうございました
 hiroさん、とてもお近いですね~今度、リアルでも会いましょう
 …ってココログではリアルオフ会は推奨していないとかなんとか、問題になってますが
 おっしゃる通り、私は葛飾区で水元公園の近くに住んでいます。
 子育てにはとても環境がいいところですよ。仕事していない病気療養中は特に公園に
 散歩に行っては日がなボーッとしていたりしました。その時はまだ息子も1歳だったので。
 お友達承認もありがとうございました。今後ともよろしくお願いします

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱根湯本温泉旅行の巻~箱根園編:

« 映画「るろうに剣心」観てきました! | トップページ | 近況報告 »

無料ブログはココログ